都内3LDK大学生

徒然なるままに…旅行先でのこと、バイト先の情報、ふと思ったことなどを書いています。

いま道後温泉がおすすめ

こんばんは〜

来年、2019年1月15日から7年間 保存修理工事が始まる

道後温泉に行ってきました!

大学があるので、土曜の早朝に成田空港を出発して日曜の夜に帰るという

一泊二日の弾丸旅行でしたが、かなり大満喫できたので、参考にしていただければと思います!

 

まず、今回の目当ての道後温泉

f:id:pippils:20181210210446j:plain

空港から出ているリムジンバスで直接向かうことができます!

(私はリムジンバスを松山市駅で降り、そこから坊っちゃん列車に乗って道後温泉まで行きました。坊っちゃん列車については後ほど。)

 

入浴プランは、

・神の湯

・霊の湯

・休憩室

の組み合わせによって分かれています。

 神の湯は定員が36名、霊の湯は定員が10名です。

事前の調べによると、17時〜19時が最も混んでいて、場合によっては入場制限がかかり、チケットを買っても確実に入れるわけではないとのこと。

私は土曜日の17時にチケットを購入しに行きましたが、その時にやはり、30分待ちととの説明を受けました。しかし、実際に入ってみると、待ち時間はゼロ。定員数も厳密に管理されているわけではなく、自由に出入りできました。その時も、36人以上いたように思いますが、窮屈には感じませんでした。

また、館内に何時間でも入れるわけではなく、1時間の制限がありましたが、その時間もほとんど自己管理のようなもので、厳密に管理はされていないようでした。

 

ただ、道後温泉の目玉の1つ、

坊ちゃんの間 は四畳半ほどの狭い空間ということもあって、入場の人数は係りの人によって管理され、数人ずつ案内してもらいました。

f:id:pippils:20181210213506j:plain

 

休憩室は ジブリ千と千尋の神隠し に出てくる油屋の寝部屋のような空間で、個別の仕切りはなく、広々とした和室でした。

 

温泉はハイカラ通り という商店街を抜けたすぐ先にあり、表は人で賑わっていますが

案外、館内は広々していて、更衣室内や、廊下にベンチも置かれています。宿泊した旅館が近かったこともあり、休憩室付きプランにする必要はなかったと感じました。

 

外観の写真を綺麗に撮るには、朝か夜がオススメです。

街中にあり、人通りも激しいため、なかなか思うような写真を撮るのは難しかったです。また、広角レンズがある人はぜひ用意されてあった方が良いと思います。

 

光の色味の関係か、道後温泉の外観を綺麗に撮るのはとても難しかったです。別館の方が簡単に綺麗っぽい写真は取れると思います!

f:id:pippils:20181210233904j:plain

 

修復工事は一部ずつ行われるので、工事中も温泉には入れるみたいです。

 

ぜひ、文豪たちも訪れた、日本最古の温泉を訪ねてみてください!