都内3LDK大学生

徒然なるままに…旅行先でのこと、バイト先の情報、ふと思ったことなどを書いています。

【今話題】ロカボってなに?

今、スーパーやローソンなどでよく目にする”ロカボ

これは一体何を意味するのか。

 

ロカボとは「穏やかな糖質制限」を示す単語です。

 

これは、糖尿病など、高血糖症の方向けの食事方法で、

一日の糖質を20g~40g/食

に抑える方法なんです。(日本人の平均摂取量は90g)

 

つまり、

食事において気にすることは糖質のみ!(カロリーや脂質はいくらとっても良い!)(唐揚げやステーキは食べ放題!)という何とも極端な食事方法なんです。

 

例えば、唐揚げ定食を頼んだとして、

食事の中で最も身近な糖質”ごはん”を半分にする代わりに、唐揚げは2倍食べてOK!みたいなことです。

実際に数百人規模の実験で効果があることが証明されていて、

特にこの方法は開始後すぐに効果が現れるので、

患者さんは実感を得やすいんです。

 

もちろんその分カロリーや脂質は摂取しているので、長期的に見たらいいのか悪いのか。という若干の懸念はありますが、

何分、北里研究所所長が提唱している方法なので、

長い物には巻かれよ。北里研究所所長には従え。

とにかく高血糖症と診断されたなら、何も考えず、血糖値を下げればそれでよいのでしょう。

 

ちなみに、ローソンにはロカボに効果があると承認された商品がたくさんあり、

ロカボマーク”がついているみたいです。

合わないバイトはすぐにでもやめた方が良い

そもそもバイトとは何のためにするのか。

社会経験を積むため、

自分が将来就きたい仕事のため。

お金を稼ぐため、

それぞれあると思うが、所詮バイトである。

もちろん、バイト先で一生付き合いのある友人にであるかもしれないし、

結婚相手と出会うこともあるだろう。

貴重な経験をできるかもしれないし、何物にも代え難いものが見つかるかもしれない。

 

契約上もその会社の社員という扱いになるだろう。

しかし、

人には向き不向きがある。

私も一度だけ、自分に合わないバイトをしたことがある。

本屋でのバイトだ。

ずっと憧れていた街の憧れの本屋さん。

ずっとお客さんとして通っていて、大学生になった春休みにバイトに応募した。

簡単な面接を経て、無事合格した。

とても嬉しかったし、たくさん働きたかったので

週5、6~9時間でシフトを組んでもらった。

今思えば、いきなりこんな長時間だったのが良くないのかもしれないが、

3日目から、ただ仕事をしているだけなのに、仕事中に吐き気を催すようになった。

こんなことは初めてだった。

小学校の時は大所帯の吹奏楽部に所属し、ある程度面倒くさい人間関係にも免疫はあると思っていたし、幼いころから陸上クラブに所属してメンタルは鍛えられていたし、小中高校は無遅刻無欠席の皆勤賞をもらい、

何より、大好きな場所で働けていることが嬉しかったのだ。

 

正直働く環境にストレス因子は見つからない。

しかし、とにかく吐き気がして、30分置きにトイレへ駆け込み、

何度も早退させてもらい、

家に帰って寝込んだ。

明らかにおかしかった。

 

採用担当の方に洗いざらい話して相談すると、

残念だけど、これはバイトだから無理はしないでほしい。と言われ、

バイトを辞めることになった。

 

そうなのだ、バイトはあくまでバイトであって責任はないのだ。

もちろん、与えられた仕事に責任はあるが、

その会社を背負う必要はない。

もちろん、会社によっては、学生バイトが時間帯マネージャーをしていることもあるし、売り上げの管理をしていることもある。

そこでは状況によって、与えられた仕事ごとの責任は発生する。

しかし、やはりその会社のために自分を犠牲にする必要はないのだ。

 

いくら時間帯マネージャーだとしても、辞めたければやめればよい。

よく、自分が辞めると、店が回らなくなるから辞められない。といった話を聞くが、

あくまで、我々は学生であり、その店に仕えているわけではないので、

心苦しいかもしれないが、バイト先に都合で、自分の人生を左右される必要はない。

むしろ、そこできちんと自分の意思を伝えることが、

バイトを通した自分の成長につながるのではないか。笑

 

 

 

【8/8から発売】抹茶スモアフラペチーノおすすめカスタム

f:id:pippils:20180808223559j:plain

始まりました。

抹茶スモアフラペチーノ

抹茶×スモアは間違いなく合うだろうなあ、とは思っていましたが、想像以上に合う!今回使っているスモアはクランチも入っていて割とザクザクしているんです。

なので程よく抹茶とチョコレートが絡み合って、一口が贅沢な味わいに感じます。

 

そこで、おすすめカスタムを紹介します!

◇チョコレートチップ追加(+50円)

よりザクザクとした食感になり、ドリンクと言うよりはもはや、パフェ。

 

◇ホワイトモカシロップ追加(+50円)

全体的にビターな味わいに変わります。抹茶×スモア×チョコにさらにホワイトチョコレートの味わいも加わり、より贅沢に感じます。

 

◇ブレベミルク変更(無料)

ブレベミルクとはいわゆる生クリームです。

とっても濃厚でビターな味わい のフラペチーノにガラリと印象が変わります!

 

f:id:pippils:20180808224258j:plain

せっかくなので、ピーチピンクフルーツフラペチーノのおすすめカスタムもご紹介します。

 

◇ホワイトモカシロップ追加(+50円)

桃のかき氷に練乳をかけたような味わいになります。

もともとミルクを使っていない、フレッシュなフラペチーノがまろやかな雰囲気に変化します。

 

ぜひ、お試しください。

 

スタバ定員おすすめ!夏に飲みたい無料カスタム

f:id:pippils:20180808221859j:plain

ティバーナフローズンティーハーバルレモネード

◇インカモミールティ

→パッションティー変更

(ベースカモミールティーは変更なし)

: 透き通ったピンク色になり、酸味の強いレモネードになります!映えること間違いなし💐

f:id:pippils:20180808222308j:plain

抹茶クリームフラペチーノ

◇バニラシロップ

→ホワイトモカシロップ変更

: ホワイトモカとはつまり、ホワイトチョコレートのこと。抹茶×チョコでよりビターな味わいのフラペチーノにすることができます!

f:id:pippils:20180808222451j:plain

バニラクリームフラペチーノ

◇バニラシロップ

→チャイシロップ変更

: 通常はメニューにない、チャイティー味のフラペチーノを飲むことができます。

通常の変更では10mlのシロップで作るのですが、個人的に、チャイの味をしっかり感じたいのであれば20ml~30mlがおすすめです。

f:id:pippils:20180808222718j:plain

バニラクリームフラペチーノ

◇キャラメルソース追加

OR

◇チョコレートソース追加

:キャラメルやチョコレートが好きな方で普段は、ダークモカチップフラペチーノやキャラメルフラペチーノを頼んでいる方におすすめです。

濃厚なバニラ味のベースにあえてソースのみでキャラメルやチョコレートの味をつけることで、より上品な味に仕上がります。お好みで、ソースは多めにしてもらうと良いかと思います。

f:id:pippils:20180808223118j:plain

アイスゆずシトラスティー

◇ブラックティー

→パッションティー変更

:色もピンク色に変わり、酸味が加わります。ゆずのベースと合わさって甘酸っぱい味わいになります。夏の定番カスタムです。


以上。もし、好きなドリンクに対してのカスタムで疑問などあればコメントください。



ニキビから感じる平和さ

ニキビに悩んで病院にかかっている友人がいる。

私にとって病院とは、熱でうなされていく場所であって、平常な精神状態でいく場所ではない。

私から見れば彼女は決して病院にかかる必要はないし、ニキビに悩む必要もないように見える。

しかし、現実として、ニキビなどに特化した皮膚科さえも存在し、ニキビに悩む人は多いようだ。

彼女いわく、ニキビが彼女のQOLを著しく低下させているらしく、ニキビさえ治れば彼氏もできるらしい。

そういうものなのか、と聞いていたら先日、ニキビのセルフケアについての授業を受けた。日々国家試験のために半死半生の状態で生きている学生に対して30分以上かけて話していたのだから、よほど臨床では大切なのだろう。

ニキビが直接的に生命を脅かすことなど絶対にありえない。しかし、それによるQOLの低下に伴い、命を脅かすことはあると言う。

ある意味、この世界の平和さを感じざるを得なかった。

 

試験の範囲全て覚えれば100点則、実証不可能説

だいだい私の通う大学は試験が多すぎる。

たしかに、人の命に直接関わる職業につく学生を育てる学部であるがゆえに、大学側としても生徒を甘えさせるわけにはいかない事情も分かるし、なんといっても、国家試験の合格率をあげなくては大学の経営が立ち行かなくなってしまうのは重々承知である。

実際、自分が将来もし病気になったとき、大学時代ろくに勉強もしていない人間が自分の担当になったら私だって嫌である。ノリと勢いで単位を取得なんてあってはいけない。

 

しかし、6年間は流石に長すぎではないか。

ちょうど、高校時代の同級生が就活を始めたが私はまだ大学生活の折り返し地点にも辿り着いていない。

 

ともかく、今は試験期間なのである。

いつもいつも直前になって、試験の脅威に慄き、半死半生の状態で、立ち向かっている。

次の試験には絶対余裕を持って備えるぞ。というか、もうこの試験が終わったらすぐにでも次の試験勉強を始めてやる。と強く自分自身に誓うが、試験期間、最終科目が終わった瞬間、全てを忘れ去る。

 

しかし、いくら試験が大変といえど、

まだ国家試験ではないのだから、範囲はこの2,3ヶ月に習った範囲、(およびこれまで習った範囲なのである)科目によっては、テキストのページが指定されているのである。

ここで毎回私はあることに気がつく。

 

試験の該当ページ、全て覚えれば100点じゃん。

 

阿呆なのである。

教科書を見ると、英単語はちらほら見つかるが、説明は全て日本語で書かれている。

CML, imatinib, Bcr-Abl, ...

この調子で356ページか。うむ、、、行ける、気がする、、。

行かなくても行くしかない。全て覚えれば100点なのだから!点数が取れなくては即、留年の危機にさらされるのだから!

とりあえず、病態学の試験まではあと2日。その翌日には、薬理学。その次は生化学がある。

病態学は全部覚えるとして、薬理学も全部覚える。生化学も全部覚えれば。なんだ、全部100点じゃないか。

絶対に、留年なんかしてなるものか。

 

 

恥ずかしさゆえの葛藤

恥ずかしいと思う対象は人それぞれであると思うが、私の目の前にいる少年、

偶然同じエレベーターに乗り合わせた少年は

どうやら「おやすみなさい」と言うことに恥ずかしさを感じるようだ。

 

夜、自分が住むマンションに帰って来ると、ロビーやエレベーターでよく住民と顔を合わせる。大概、すれ違う程度なら「こんばんは」。エレベーターに乗り合わせて、一方が先に降りるときには「おやすみなさい」と声をかける。

特別深い意味はない。挨拶である。

しかし、外での活動時間が昼間に限られる少年にとって、深い意味がない挨拶といえば、「おはようございます」「こんにちは」程度であろう。

「こんばんは」はまだしも「おやすみなさい」なんて、親にしか使わないフレーズに違いない。

多感で純粋無垢である思春期の少年にとって、赤の他人に「おやすみなさい」と言うなんて、深い意味などなくても恥ずかしい。

結局、少年はエレベーターを降りる際、私に「さようなら」といい去っていった。

あまりに可愛かった。